第8回 渋谷佐世保TANPEN映画祭 2024 は、以下のみなさんの協力により運営しています。
| 主催 | SSTFF実行委員会 | 
|---|---|
| 共催 | 佐世保市 | 
| 後援 | 渋谷区 / 長崎県 | 
| 協賛 |               | 
| ワークショップ参加 | 長崎国際大学 国際観光学科 尾場均研究室 / 長崎県立大学シーボルト校 映画研究会SeaCat 吉村元秀研究室 | 
| 渋 谷 / SHIBUYA | ||
| 会長 | 渋谷センター商店街振興組合 | 理事相談役 小野寿幸(佐世保ふるさと観光大使) | 
|---|---|---|
| 実行委員長 | 渋谷区議会 | 議員 岡田マリ | 
| 実行委員 | (一財)渋谷区観光協会 | 理事長 金山淳吾 理事 兼 事務局長 小池ひろよ | 
| ㈱髙木本社 | 取締役 鈴木達治(渋谷センター街 理事長) | |
| ㈱エムズネットワーク | 社長 松本幹久(渋谷センター街 副理事長) | |
| 太平洋商事㈱ | 社長 鈴木大輔(東京商工会議所 渋谷支部青年部副幹事長) | |
| ㈱佐世保映像社 | 志岐和美 | |
| スペシャルサポーター | 渋谷区 | 区長 長谷部健 | 
| 東京都議会 | 議員 龍円愛梨 | |
| 渋谷区議会 | 議員 伊藤たけし | |
| 渋谷区議会 | 議員 薬丸義人 | |
| 協力商店街 | 渋谷区商店会連合会 | 会長 大西賢治 事務局長 宮本功 | 
| 渋谷公園通り商店街振興組合 | 理事長 川原惠 | |
| 渋谷センター商店街振興組合 | 理事長 鈴木達治 | |
| 東急本店前商店会 | 会長 久木野耕一 | |
| 渋谷道玄坂商店街振興組合 | 理事長 大西賢治 副理事長 脇田茂久 事務長 荒野順治 | |
| 渋谷地下商店街振興組合 | 理事長 永井良明 | |
| 渋谷中央街 | 理事長 本間誠 | 渋谷駅東口商店会 | 会長 佐藤元彦 | 
| 渋谷宮益商店街振興組合 | 理事長 菅野英雄 | |
| 明治通り宮下パーク商店会 | 会長 百瀬義貴 | |
| 渋谷青山通り商店会 | 会長 吉澤浩一 | |
| 渋谷駅前共栄会 | 会長 青山強志 | |
| 原宿表参道欅会振興組合 | 理事長 松本ルキ 事務局長 鬼雄次郎 | |
| 協力 | 東急百貨店 | 総務部長 山崎隆史 | 
| 西武渋谷店 | 総務部長 増田俊一 | |
| ハンズ渋谷店 | 吉田如和応 | |
| 渋谷パルコ | 金子泰章 | |
| 三丸興産株式会社SHIBUYA 109 | 吉岡久仁夫 | |
| 渋谷マルイ・渋谷モディ | 店長 加藤昭浩 | |
| SHIBUYA TSUTAYA | 小野寺翔 | |
| MEGAドン・キホーテ渋谷本店 | 店長 西川智博 | |
| 渋谷食堂ヴェントゥーノ東京 | レストラン事業部長 太田康信 | |
| ㈱東急レクリエーション | 映像事業部 福地礼子 | |
| 世紀東急工業株式会社 | 営業部 部長 鈴木力 | |
| 渋谷のラジオ | 専務理事 中島悠 | |
| 三葉興業 | 専務取締役 長船美和子 | |
| BIRTH LAB(麻布十番) | 代表 髙木秀邦 | |
| イオンエンターテイメント株式会社 | 根本真麻 | |
| Future Planning LLC | 代表 井實隆雄 永山智弘 | |
| 原宿外苑中学校 | 校長 駒﨑彰一 | |
| サポーター | 映画プロデューサー | 前田光治 | 
| 大和プロ | 櫻井美代子 | |
| 作曲家 | 佐藤悠輔 | |
| イベント制作 | 一般社団法人channel47 | 代表理事 中川悠介 | 
| EMiU株式会社 | 代表取締役 森田一生 | |
| オブザーバー | 渋谷区役所 文化振興課交流推進係 | 課長 中嶋哲也 菅野裕也 | 
| 長崎県東京事務所 | 所長 永峯裕一 奥平知子 | |
| 佐世保市東京事務所 | 所長 中山健司 副所長 百谷美保 | |
| 佐 世 保 / SASEBO | ||
| 会長 | (公財)佐世保観光コンベンション協会 | 理事長 辻宏成 | 
|---|---|---|
| 実行委員長 | NCC長崎文化放送㈱ | 経営企画室長 川添秀則 | 
| 実行委員 | 長崎国際大学 | 人間社会学部国際観光学科 准教授 尾場均 | 
| 長崎県立大学シーボルト校映画研究会SeaCaT | 情報システム学部 情報システム学科 教授 吉村元秀 | |
| 市民ボランティア | 松尾智子、中尾宏治、谷太郎、福田恵美、久田政義 | |
| ご当地検定 佐世保王 | 山北敬之 | |
| スペシャルサポーター | 佐世保市議会 | 議員 松尾俊哉 | 
| 協力商店街 | 佐世保三ヶ町商店街振興組合 | 理事長 井手佳位輔 事務局長 伊藤寛 | 
| 京町商店街 | 理事長 永田武義 | |
| えきマチ1丁目佐世保 | 佐世保支店長 西原卓児 | |
| させぼ五番街 | 施設管理マネージャー 塩屋元也 | |
| 協力 | 佐世保独楽本舗 | 代表 山本敏隆 | 
| 学校法人 九州文化学園 | 理事長 安部直樹 法人本部長 安部雅隆 | |
| 九州文化学園小中学校 | 校長 橋本信博 | |
| アクトフォー(株) | 代表取締役 金子卓寛 | |
| 福石観音 | 松本一盛 | |
| ラッキー自動車 | 代表取締役 横石肖子 総務次長 松井啓介 | |
| 西沢本店 | 社長 西沢寛 | |
| カワシモレコード&スポーツ | 社長 平瀬栄 | |
| 株式会社九十九島グループ | 長崎営業部 部長 前田慶史 | |
| お菓子工房いくた | 代表取締役 酒井良明 | |
| タコスの店・エレーナ | 勝村眞浩 勝村綾子 | |
| セル美容室 | 代表 松下賢治 | |
| 美容室 クレスト | 社長 坂本敏 | |
| モイスティーヌ | 代表取締役社長 手塚ひろ子 | |
| シェ オリーブ(イタリアン) | 代表 河野有希也 | |
| 金﨑靴修理店 | 代表 金﨑智之 | |
| NoToKo Café&Space | オーナー 藤村幸朗 | |
| 西海陶器株式会社 | 取締役常務 小林善輝 | |
| 珈琲専門店くにまつ | 店主 國松弘樹 | |
| イノベーションジャパン株式会社 | 代表取締役 城戸俊介 | |
| 有限会社アルファープロデュース | 代表取締役 相川満寿美 | |
| 九州テレ・コミュニケーションズ株式会社 TVSテレビ佐世保・玉屋・広告のアクセス・つむぎラボ・大和製菓・梅ヶ枝酒造・サセボグリーンホテルpremier・金子ホテル・九十九島の会・マルモ水産・沼本釣具店・木の宮不動産・聖和女子学院・松円幼稚園・長崎短期大学・フラワーデザインスタジオフローレ・KOTATSU・優〜YAWARAGI~・NPO法人 波佐見講堂ファンクラブ・No.1210・国際運輸株式会社・針尾無線塔保存会・西海市場協同組合・Cosi Cosi・RE PORT・CROSSROADS COFFE・mocktail & BAR MOKU・monné porte・monné legui mooks・cafe SLOWHAND・シネマボックス太陽・(有)小林製茶・(株)庭建・サセボノオト・CAFEE.5・池野酒店・レモンドレイモンド・十八親和銀行・エレナ・(株)ビッグマン | ||
| 佐世保市立図書館 | 館長 浜田裕子 司書 内海由佳 | |
| 佐世保市まちなかコミュニティセンター | センター長 吉原宏紀佳 | |
| 佐世保市西地区コミュニティセンター | センター長 松田弘毅 | |
| 佐世保市体育文化館コミュニティセンターホール | ||
| (財)佐世保地域文化事業財団 / アルカスSASEBO・佐世保市博物館島瀬美術センター・佐世保市民文化ホール(凱旋記念ホール) | ||
| 技術協力 | 大野洋平 | |
| イベント制作 | 株式会社えびす | 代表取締役 北村悠樹 | 
| オブザーバー | 長崎県 文化観光国際部 | 山浦義次 森樹 | 
| 渋谷&佐世保 代表 | ㈱佐世保映像社 志岐誠 | 
|---|



